MT車アクセラスポーツ15S 購入3年目のレビュー 早いもので、2020年7月にアクセラスポーツ15Sを買ってからそろそろ3年になる。通勤で車を使うわけではないので、長距離というわけではないが、暇さえあればちょこちょこ乗っているし、高速道路や山道も走ったりしている。今回は、3年... 2023.05.14MT車
MT車エンジンブレーキがうざい、という信じられないことを言うドライバーがいるらしい… 真偽のほどは定かではないが、どうやら、エンジンブレーキがうざい!ブレーキランプがついていないと追突しそうで危ない!迷惑運転だ!とかいう寝言を言うドライバーがいるようだ。運転レベルの低下が著しいのか、時代が変わってしまったのか、... 2023.03.30MT車
MT車【毒注意】アクセラスポーツとスバルレヴォーグの走行性能、内外装、利便性の比較 以前、VN型スバルレヴォーグを借りて試乗してみた。そのレビューは下のリンクから参照してほしい。 私が今乗っているBM型アクセラスポーツ15S 6MTとの比較をしてみようと思う。 内外装、利便性の比較 この2台の外... 2022.09.24MT車
MT車マニュアル車のシフトダウンとブレーキの関係 エンジンブレーキや上り坂はどうするか? シフトダウンするときにブレーキを踏むか、踏まないか。5速や6速の高いギヤから停止するときは、どんな操作をするか。色々細かいことが気になることもあるだろう。 実際、このようなご質問をいただいたことがある。 今回は、シ... 2022.09.03MT車
MT車マニュアル車を中古で買うなら?私が検討するならこの5車種 マニュアルの新車は今はほとんど販売されていない。したがって、だいたいは中古で買うことになる。 そこで中古でおすすめのマニュアル車を紹介していこう。 なお、候補は完全に私の独断なので悪しからず。 ターゲット層は... 2022.08.29MT車
MT車私がやっている安全運転のための心がけ6つ 車に乗るからには絶対に安全運転をしなければならない。もちろん、私もできる限り安全運転を心がけているつもりだ。 安全運転の目安として、「安全運転5則」というものがある。 安全速度を必ず守るカーブの手前でスピードを落と... 2022.07.28MT車
MT車マツダ3ファストバックとBMアクセラスポーツの比較 以前、マツダ3ファストバックをカーシェアで借りた。 マツダ3のことは過去記事をご参照いただくとして、今回は、今私が乗っているアクセラスポーツ15Sとの比較をしてみたいと思う。 最初に結論から言うと、マツダ3は確かに... 2022.05.16MT車
MT車踏み間違い防止やギア間違い事故にマニュアル車が効果的?その理由とは ブレーキとアクセルの踏み間違い事故が何かと話題にあがる。特に池袋の忌むべき事件がきっかけに特に声が大きくなったと感じる。 そこでよく言われるのが、マニュアル車だと踏み間違い事故やDとRの入れ間違いが防げる、ということだ。確かに一定の... 2022.05.16MT車
MT車アクセラスポーツ15S6速マニュアルに1年半乗って良いところ・悪いところレビュー 早いもので、アクセラスポーツ15Sの6MTを買ってから1年半たった。6速マニュアルだけあって、運転自体をとても楽しむことができる。 買った当初はやはり良いところばかりが目につくものだが、1年半たった今はどうだろうか?しば... 2022.01.30MT車
MT車アクセラスポーツ(BM型)はなぜ運転が楽しいのか?技術的な側面で解説! 私は今(2021年)、マツダのアクセラスポーツ15S(BM5FS)の6MTに乗っている。MTが絶滅寸前のこのご時世、選択肢自体が少ない中選んだのだが、かなり良い買い物だった。もともと先代のBLアクセラスポーツにも乗っていたのだが、CVTが... 2022.01.16MT車